 |
沖縄のビーチ
本島北部 2
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
瀬底ビーチ(自然ビーチ) |
本部町字瀬底 |
那覇空港から高速道経由で約60分 |
0980-47-2101 |
遊泳料 |
無料 |
駐車場 |
有/有料 |
施設 |
トイレ、シャワー、ロッカー |
アクティビティー |
― |
クラゲ除けネット |
― |
遊泳期間 |
― |
遊泳時間 |
― |
|
|
スポンサードリンク
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
ウッパマビーチ(自然ビーチ) |
今帰仁村字運天 |
那覇空港から高速道路経由で100分 |
0980-56-2400 |
遊泳料 |
無料 |
駐車場 |
有 |
施設 |
トイレ、シャワー |
アクティビティー |
マリンスポーツ各種 |
クラゲ除けネット |
無 |
遊泳期間 |
4月〜10月 |
遊泳時間 |
9:00〜18:00 |
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
サダマバビーチ(自然ビーチ) |
今帰仁村諸志 |
那覇空港から高速道経由で90分 |
0980-56-1057 |
遊泳料 |
無料 |
駐車場 |
有/無料 |
施設 |
― |
アクティビティー |
― |
クラゲ除けネット |
― |
遊泳期間 |
通年 |
遊泳時間 |
― |
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
古宇利ビーチ(自然ビーチ) |
今帰仁村古宇利 |
那覇空港から高速道経由で100分 |
0980-56-1057 |
|
|
|
古宇利大橋から古宇利島に向いながら両サイドに観える青い海の眺めは最高。
ビーチからは左に本島北部、右側には今帰仁の運天港などを観ることができる。 ビーチの近くにはお土産品店もあり、パイナップルなど食べ物の他、沖縄のお土産品などを買える楽しみもあります。
<古宇利ビーチ>サイトへのリンク |
遊泳料 |
無料 |
駐車場 |
有/無料 |
施設 |
トイレ、シャワー、売店 |
アクティビティー |
― |
クラゲ除けネット |
― |
遊泳期間 |
通年 |
遊泳時間 |
― |
|
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
渡海浜(自然ビーチ) |
今帰仁村古宇利 |
那覇空港から高速道経由で100分 |
0980-56-1057 |
|
|
|
ビーチは、古宇利島の北方向の海岸にあります。浜の入り口にある駐車場には、いつもレンタカーが停まっており、観光客がいかに多いかを知ることができます。
岩場に囲まれ、透明な海の景観はなんともいえません。
<渡海浜ビーチ>サイトへのリンク |
遊泳料 |
無 |
駐車場 |
有/無料 |
施設 |
― |
アクティビティー |
― |
クラゲ除けネット |
― |
遊泳期間 |
通年 |
遊泳時間 |
― |
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
ティーヌ浜(自然ビーチ) |
今帰仁村古宇利 |
那覇空港から高速道経由で100分 |
0980-56-1057 |
遊泳料 |
無 |
駐車場 |
無 |
施設 |
トイレ、シャワー |
アクティビティー |
― |
クラゲ除けネット |
― |
遊泳期間 |
通年 |
遊泳時間 |
― |
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
カヌチャビーチ(自然ビーチ) |
名護市安部156-2 |
那覇空港から高速道経由で100分 |
0980-51-9610 |
 |
 |
 |
カヌチャリゾートホテル敷地内にある自然ビーチ。ホテルの管理ビーチなので設備はしっかりしている。海の向こうで今、辺野古基地の建設が進められており今後の景観が気になるところである。
<カヌチャビーチ>サイトへのリンク |
遊泳料 |
有、宿泊客は無料 |
駐車場 |
有 |
施設 |
トイレ、シャワー、更衣室 |
アクティビティー |
マリンスポーツ各種 |
クラゲ除けネット |
有 |
遊泳期間 |
4〜10月 |
遊泳時間 |
9:00〜18:00 |
ビーチ名 |
所在地 |
電話 |
オクマビーチ(自然ビーチ) |
国頭村奥間193 |
那覇空港から高速道経由で150分 |
0980-41-2222 |
|
|
|
沖縄北部にある奥間リゾートホテル内にある、白い砂浜のロングビーチは、きれいな海でほんとに素晴らしい。管理も施設もしっかりしているので安心して遊べる。以前は米軍の保養施設であったらしい。今でも保養施設は残っており軍関係者の利用も多い。
<オクマビーチ>サイトへのリンク |
遊泳料 |
有 |
駐車場 |
有/無料 |
施設 |
トイレ、シャワー、売店 |
アクティビティー |
― |
クラゲ除けネット |
有 |
遊泳期間 |
通年 |
遊泳時間 |
9:00〜18:00 |
|