 |
スポンサードリンク
10.教 育(教育史・学習指導・・・・)
|
書 名 |
発 行 所 |
発行年 |
著者名 |
1. |
奄美教育 南島叢書J |
海風社 |
昭58 |
寿富一朗 |
2. |
歩きはじめた小さな天使たち |
|
昭58 |
大坪敏夫 |
3. |
いじめはどうして起きるのか |
ボーダーインク |
1992 |
芹沢俊介 |
4. |
いまどきの学校 学校と教師と能率 |
あーまん企画 |
1988 |
田島信洋 |
5. |
伊良部教育史 |
|
昭52 |
西平秀毅 |
6. |
おかしな沖教祖復帰後は日の丸反対 |
沖縄経済新聞社 |
昭56 |
松川久仁夫 |
7. |
おきなわ学校劇集 第1集 |
沖縄時事出版 |
昭57 |
おきなわ学校劇集編集委員会 |
8. |
沖縄教育界のあゆみ |
沖縄史料出版社 |
昭54 |
. |
9. |
沖縄教育の原点 |
森戸辰男 |
昭47 |
森戸辰男 |
10. |
沖縄戦と平和教育 |
沖縄教職員組合那覇支部 |
1978 |
沖縄戦を考える会 |
11. |
沖縄の高校教育はこれでよいか |
沖縄時事出版 |
昭52 |
金城盛作 他 |
12. |
沖縄の高校教育 第2集 |
|
1970 |
沖縄県高等学校教職員組合 |
13. |
沖縄の高校教育 第12集 |
|
1970 |
沖縄県高等学校教職員組合 |
14. |
沖縄の高校教育 第4集 |
|
1972 |
沖縄県高等学校教職員組合 |
15. |
沖縄の子ら 琉球新報連載 |
琉球新報社 |
昭55 |
. |
16. |
沖縄の私学と振興 |
嘉数昇 |
昭42 |
嘉数昇 |
17. |
沖縄の精神薄弱教育の歩み(第二版) |
|
昭51 |
平田永哲 他 |
18. |
沖縄の戦後教育史 資料編 |
沖縄県教育委員会 |
昭53 |
. |
19. |
沖縄の特殊教育史 |
沖縄県教育委員会 |
昭58 |
. |
20. |
親と子の性教育読本 |
那覇出版社 |
1980 |
知念仁幸 |
21. |
学園に愛とロマンを求めて |
あけぼの印刷 |
1993 |
大西照雄 |
22. |
かしこい知恵・やわらかい心 種と芽の育て方 |
|
1986 |
大城真太郎 |
23. |
学校の活性化を求めて |
野原清志 |
平10 |
野原清志 |
24. |
教育うち&そと 那覇高校の窓から |
|
平4 |
嘉手川繁一 |
25. |
教育講和と随筆 行動工学の視点から |
ひるぎ社 |
昭61 |
玉城政光 |
26. |
教育に燃える 横田裕之先生の教育実践録 |
|
平1 |
横田裕之先生教育実践録編集委員会 |
27. |
教育の旅 随想・評論・講演 |
ふくむら出版 |
昭52 |
池村恵興 |
28. |
教育の土づくり |
那覇出版社 |
昭53 |
大城真太郎 |
29. |
教育・発想の転換 |
ひるぎ社 |
平3 |
玉城政光 |
30. |
教科書と沖縄教育 皇民化教育の実体と道程を探る |
|
昭57 |
西平秀毅 他 |
31. |
教師私論 教師・その内なるもの |
沖縄時事出版 |
昭58 |
金城治雄 |
32. |
「教師責任論」批判 沖縄教育の新たな創造のために |
|
1980 |
大浜方栄 |
33. |
教師は学力低下の最大責任者 |
エール出版社 |
昭54 |
大濱方栄 |
34. |
校長奮戦記 |
與那覇光男 |
1995 |
與那覇光男 |
35. |
教育随想 校庭を掃く |
青い海出版社 |
昭53 |
下門龍栄 |
36. |
子どもが輝きだすとき |
週刊レキオ社 |
1993 |
喜久山英子 |
37. |
こどもたちのカルテ |
メディサイエンス社 |
1985 |
大宜見義夫 |
38. |
子供の暴力、子供への暴力 |
ボーダーインク |
1994 |
芹沢俊介 |
39. |
これからの教育 校長講和と講演 |
ひるぎ社 |
平5 |
玉城政光 |
40. |
生徒会に自治のちからを |
国土社 |
1978 |
富田哲 |
41. |
戦後沖縄の精神薄弱教育の歩み |
比嘉一郎 |
昭51 |
平田永哲 他 |
42. |
天皇をどう教えるか |
教育史料出版会 |
1988 |
渡辺賢二 |
43. |
農業教育三十五年の歩み |
農業教育史編集委員会 |
昭56 |
沖縄県立中部農林高等学校 |
44. |
白墨の薫り |
那覇出版 |
昭55 |
下門龍栄 |
45. |
反抗期の子供の教育 小学校5・6年、中学、高校生の父母と教師へ |
反抗期の教育刊行会事務局 |
昭61 |
金城盛作 |
46. |
等しきを求めつづけて |
|
1988 |
宮城政三郎 |
47. |
ほこりと自信を子供等に |
|
平1 |
大城真太郎 |
48. |
山原 教育の四季 |
宮里静湖 |
昭45 |
宮里静湖 |
49. |
豊かな人間性を育てるために |
文教図書 |
昭50 |
大城真太郎 |
50. |
離島・東の果てから ぼくの学級だより エリーシャ書房 |
|
昭55 |
奥平一 |
51. |
私の沖縄教育論 |
若夏社 |
昭55 |
大城立裕 |
|