美海紀行 |
|
![]() |
亀甲墓 |
美海紀行亀甲墓について
亀甲墓は、中国南部のお墓の影響を受けて、17世紀頃から沖縄の各地に広まりました。亀甲墓は、個人の墓ではなくて一族の墓です。広い内部には先祖代々の遺骨を納めた厨子甕が並んでいます。 太平洋戦争のときは住民や日本兵の避難場所にもなりました。 旧暦の3月にはこの墓の前でシーミー(清明祭)という先祖を供養する祭りが賑やかに行われます。 亀甲墓は、沖縄の人々の信仰と暮らしに深く結びついたお墓です。 スポンサードリンク |
|
トップ |
亀甲墓 |
スポンサードリンク |
ページ上部へ ![]() |