沖縄

   沖縄の魅力と歴史

沖縄の御願・祈願の仕方

トップへ

沖縄の御願の仕方に戻る

・ヒヌカン、旧暦1日・15日
・正月
・年頭の健康祈願
・ハチウクシー
・ヒヌカンの迎え日
(サカンケー)
・ジュールクニチ祭
・2月の屋敷御願
・2月ウマチー
・春の彼岸
・浜下り(ハマウリ)
・清明祭(シーミー)
・四日節句(ユッカヌヒー)
・グングヮチグニチ
・5月ウマチー
・七夕(タナバタ)
・旧盆(ウンケー)
・旧盆(ナカビー)

・旧盆(ウークィ)
・8月の屋敷の御願・シバサシ
・十五夜(ジューグヤー)
・秋の彼岸
・菊酒(チクザキ)
・トゥンジー(冬至)
・ムーチー
・12月の屋敷御願
・ヒヌカンの昇天
 ウグヮンブトゥチ(御願解き)

・トゥシヌユゥル(大晦日)


ハチウクシー(初起こし) 旧暦1月2日、3日
旧暦1月の2日か3日に行う仕事始めの儀式で、1年の豊漁や豊作、安全を祈願します。
ハチウクシーは、主に漁業関係者や農業、商業関係者、大工といった職業の人が行います。
【用意するもの】
 ・線香12本3本(15本線香)

【御願の手順】
 @ヒヌカンに線香を立て、下記のグイスで祈願します。
 
【御願のグイス(拝みの言葉)例
 サリ アートートー、ウートートー
 今日から、仕事が始まります。(住所と干支と名前を告げる)
 (住所)にある(職場名)で仕事をはじめます。どうぞ、神々の良い光をお当てになられて、職場への行き帰り、
 仕事のなかにもなんらトラブルがありませんようお守りください。今年一年、たくさんの人々の力を借り、また人の
 力になりますように。
 サリ アートートー、ウートートー
スポンサードリンク
参考文献
 ・沖縄暮らしのしきたり読本
 ・御願ハンドブック

沖縄の魅力と沖縄の歴史
ページ上部へ ページ上部へ